1. HOME
  2. ブログ
  3. 情報・意見発信
  4. ACTFL-OPIワークショップ(前半)のお知らせ

投稿

このサイト内の投稿をご覧いただけます。

情報・意見発信

ACTFL-OPIワークショップ(前半)のお知らせ

ACTFL-OPIテスター資格取得のためのワークショップについてのお知らせです。国内での対面ワークショップが実施されなくなって4年経ちました。この度、日本語OPI研究会によるオンラインワークショップが実施されることになりました。関心のある方は、どうぞご参加ください。

お知らせ → ACTFL-OPIワークショップ受講生募集

★   ★   ★

ACTFL-OPIテスター資格取得のためのワークショップ(前半)受講者募集

このたび日本語OPI研究会は、日本語OPIテスターの資格取得を目指す方を対象に、ACTFL-OPIテスター養成のためのワークショップ(前半)を開催いたします。このワークショップはACTFL-OPIのファシリテーターである三浦謙一先生により日本語で実施いたします。ACTFLでは、ACTFL-OPIテスター養成のためのワークショップを提供していますが、日本国内で日本語によるワークショップは現在、開講されていません。
ACTFL-OPIテスターになるためには、前半と後半の2種類のワークショップを受講する必要があります。今回のワークショップは前半のOPIアセスメントワークショップに該当します。OPIに関する情報は、当研究会のサイトにありますQ&Aをご参照ください。

内容面でも費用面でもメリットが大きい機会ですので、ACTFL-OPIの日本語テスター資格取得やテスター資格の再取得を目指されている方は、以下のワークショップ概要をご確認の上、お早めにお申し込みください。
今回のワークショップの募集は、前半のワークショップのみに関わるお申込みです。
受講申し込み者が定員10名に達し次第、募集を締め切らせていただきます。

【OPIテスター資格取得のためのワークショップ全体概要】
1. ワークショップスケジュール
1) 前半 OPIの判定スキルを養成するワークショップ(日本語OPI研究会 主催)
時間割(休憩1時間含) 内容

8/3 (木) 7:00 – 14:30 三浦ファシリテーターによる講義
8/4 (金) 7:00 – 14:30 三浦ファシリテーターによる講義
8/5 (土) 7:00 – 14:30 インタビュー協力者にむけたOPI実践と講評
8/6 (日) 7:00 – 14:30 インタビュー協力者にむけたOPI実践と講評
ワークショップ後、理解確認のためのオンラインクイズが出題されます。

2) 後半 OPI テスター資格取得のためのワークショップ(ACTFL主催)
・後半はインタビューの実践を交えた資格取得のためのワークショップを受講します。
・こちらは、受講者が個人でACTFLと直接連絡をとり、申し込みいただくことになります。

2. ワークショップ受講条件
・ 正式に認定されている教育/学術機関に所属(所属機関のHPのURLを明示)
・ 言語関連分野の学士号以上を取得
・ OPIアセスメントワークショップ全課程を修了(後半の受講時)
・ Language Testing International (LTI)社を通じて OPI を受験し、自分の能力が超級以上であることを確認*(後半の修了後)

*OPIテストは、LTI社もしくは代理店を通して受験することができます。

3. OPIテスター資格取得にかかる費用
前半と後半の受講料は別の支払い先となります。
総額費用をお確かめの上、お申込みください。
1) 前半 OPIの判定スキルを養成するワークショップ(日本語OPI研究会に支払い)

受講料:79,000円*(銀行振込手数料別途)
*ACTFLがオンラインで提供しているワークショップの受講料は650ドル(US$)

2) 後半 OPI テスター資格取得のためのワークショップ(ACTFLに個人で支払い)

受講料:450ドル(US$)
LTIでの日本語OPI受験でSuperiorレベル取得(受験料:140ドル(US$)

4. ワークショップ後半の個人受講の流れ
・ ワークショップ(前半)修了後60日以内にワークショップ(後半)の受講申請
・ 受講開始から1年以内での資格取得

【前半OPIの判定スキルを養成するワークショップ募集要項】
開催日時:2023年8月3日(木)~6日(日)7:00~14:30
講師:三浦謙一先生(ACTFL-OPIファシリテーター、フランクリン&マーシャル大学シニア・ティーチングプロフェッサー)
開催方法:オンライン
定員:10名
受験料:79,000円(振込手数料はご負担願います)

受験申し込み手続き
こちらのフォームに必要事項を記入し、お申し込みください。
申し込み締切日 4月30日
支払い締切日 5月31日

お問い合わせ: 日本語OPI研究会(j.opistudygroup@gmail.com)

関連記事